株主優待について

株主優待ねらいで株を買ってみた結果

株主優待ねらいで株を買い始めたのは2013年9月からです。2017年になってNISA枠が120万円できたので追加で買っていこうと思います。そんで今までの結果をまとめてみました。

株主優待

おじさんが株を始めた動機

何年か前にテレビで株主優待だけで生活している今では有名な桐谷さんが出ている番組をみてからです。それまで株取引にはまったく興味がなく、株主優待というもがあるということすら知らなかったですね。

それまでは、株をやっている人は、投資の専門家か大金持ちのするもんだと思ってました。まぁどちらかと言えば、株で大損したとかダマされたなどの報道の方が目について、胡散臭いものだと思っていたので、まったく興味がなかったので基本的な知識すらなかったんですね。

そんな時に桐谷さんというおじさんが株主優待なるもので、なんかいい生活をしてるというテレビ番組をみて衝撃をうけたんです。いろいろ雑誌を見てみるとサラリーマンや主婦でも、普通に株取引をしたり株式優待券で生活を楽しんだりしているじゃないですか!

そんな株の世界を知らずにいて、なんか自分の世界を狭めている感じがして、これはいっちょ株(株式優待ねらい)をやってみるかと思い立ち、証券会社に口座を作って始めたわけです。

かなり気づくのが遅かったですね。

でもやったぱり最初は少し不安があったので、あまり多くのお金を突っ込むのが怖かったのですが、2015年頃から、もう少し本格的にやってみようと思って、買ったのが以下のものです。

おじさんが今持ってる株の一覧

これがおじさんの2017年1月27日現在のポートフォリオちゅうやつです。ポートフォリオというのは簡単に言えば保有している金融資産の成績表みたいなもんです。まぁこんな株や投資信託を持ってますよ、現在の損益はこんなもんですよというのが分かる表ですね。

株式を保有するには、特定預かり/一般預かり/NISA預かりと3種類あって、それぞれ税金などの手続きが違うようですが、合計すると評価額:4,940,300円、損益+319,000円です。

投資信託(積立)を2016年11月頃からスタートしたので、その評価額が約91,884円、損益が1,882円です。

合計すると、2017年1月27日現在の評価額が5,032,184円、損益+320,882円(6.81%)です。

現在の評価と損益

買付日を見ると分かると思うけど、2013年にマグドナルドと吉野家の2件、2014年にカッパクリエイトの1件だけで、今持ってる株のほとんどが2015年と2016年に買ったものです。2015年から本格的にはじめたと言ってもいいと思います。

500万円をほぼ2年預けていて32万円と株主優待と配当金をもらったことになりますね。ちょ~お得な気分です。

今なら100万円を普通預金に入れてても、金利0.001%くらいなので、1年で10円ほどの利息しかつかない(実際には20%税金引かれて8円)ことを思うと、普通預金がホントにバカらしく思えますね。

100万円を普通預金なら1年で利息8円!

しかも株主優待で商品券やクオカードや割引券もらえるし、配当も毎年1社500円から5,000円ほどもらえるので、株主優待狙いの株式投資していてよかったと思いますね。

この32万円の損益も株を売ればの話なので、売らずに持っておけば、この先この損益が増えるか減るかわからんけど、株主優待狙いの株式投資をこのまま続けたいと思います。

銀行預金なんかバカらしくて!

-株主優待について