割引、クーポン、優待が好きな人にとっておきの方法
人気の会員制割引優待サービスも月額500円なら年間6,000円かかります。その会員制割引優待サービスが無料で利用できる方法があります。 旅行などの宿泊費、遊園地 ...
マイナポイントで一番お得な「d払い」は7500ポイント還元!
「マイナポイント」が9月からスタートするので、決済サービスを決めました。いろんな事業者が後付けでポイントの上乗せをしている中、一番お得な「d払い」に決定しました ...
dマガジンで儲かる情報・資産運用・副業の記事が読み放題!
おじさんは雑誌読み放題サービス「dマガジン」を利用しています。dマガジンは週刊誌や月刊誌など新刊450誌以上がスマートフォンやパソコンで読み放題なのでとても便利 ...
おすすめ!心斎橋駅周辺の安くておいしいランチ5選
心斎橋駅周辺にはおいしいランチを出す店が多いです。そこで心斎橋に職場があるおじさんが安くておいしいランチのあるオススメのお店を紹介します。 でも安くておいしいお ...
d払いでdカードが登録できないのでドコモに行って解決
10月からのキャシュレスどんどん使おうキャンペーンに乗っかって「d払い」を頻繁に使うようになりました。 ペイペイでも楽天ペイでもなく、d払いにしたのは、dカード ...
ビジネス雑誌が75%オフで買えたりするの知ってる?
雑誌や書籍が割引で買えるの知ってるとだいぶお得ですよ。 750円のビジネス雑誌が145円で買える方法です。古本じゃなく最新刊の雑誌です。 最近の雑誌や書籍は、デ ...
イオンシネマ、TOHOシネマズ、109シネマズが全部500円
イオンシネマ、TOHOシネマズ、109シネマズが全部500円 イオンシネマ、TOHOシネマズ、109シネマズで映画を観てきました。 劇場公開したばかりの『天気の ...
スパワールドの割引クーポンをゲットして入館料が500円に!
先日、スパワールドの割引クーポンをゲットしたので、会社帰りに行ってきました。通常は入館料(大人)は1,200円ですが、クーポンを使って700円割引の500円で入 ...
ドコモの料金プランを変更してきました。いくらお得になったか!?
6月からドコモの新料金プランがはじまって1ヶ月ほど経ったので、そろそろドコモも空いてるかなと思って仕事場近くのドコモへ行ってきました。 ドコモの料金プランを変更 ...
大阪~東京新幹線のぞみグリーン往復料金が16,000円も安くなるのに!
先日、仕事で東京へ日帰りで行ってきました。大阪から東京へ行くのに新幹線の往復料金は通常3万円ほどです。グリーン車になると3万8千円ほどかかります。高いですね。ず ...