株主優待について

株主優待のもらってちょっとうれしいモノ2つ

以前書いた「株主優待のもらってうれしいベスト3と残念なモノ」の続きです。

株主優待のもらってちょっとうれしいモノ2つを紹介します。

株主優待のもらってちょっとうれしいモノ2つ

本が割引きで買えるヴィレッジヴァンガード

ヴィレッジヴァンガードの優待は、ヴィレッジヴァンガードグループのお店で使える、1,000円の金券10枚~12枚(保有年数によって枚数が変わる)です。

株主優待ビレッジバンガード

この金券は、2,000円以上買うと、1,000円の金券が1枚使えます。

雑誌や本などを買う場合でも使えるので、例えば2,000円の本を買うと、この金券が使えるので、残りの1,000円を払うだけよく、本が半額で買えた気分になります。

ヴィレッジヴァンガードでもおもちゃや雑貨のお店というイメージがありますが、店舗によっては雑誌や書籍が多いお店もあります。

おじさんの場合、大阪心斎橋のアメリカ村の中にあるヴィレッジヴァンガードが、事務所からも近く、商品点数も多いので、ちょくちょく利用してます。

ヴィレッジヴァンガードは、おもしろい雑貨なども多いので、お店をのぞいてるだけでも楽しいですね。

最近買ったモノで役立ったのは、「10万円貯まる貯金缶」です。500円玉だけを貯金すれば満タンになると10万円ほど貯金できているという貯金缶です。

株主優待ビレッジバンガード

この貯金缶は、投入口だけあって、開ける時は缶切りみたいなもので切らないとお金が取り出せないので、しっかり貯められますね。

孫3人が小学校を卒業する時にプレゼントしようと貯めています。合計30万円ほどです。

でも一番下の孫は2歳なので、プレゼントするころには、10万円の価値もだいぶ下がってるだろうし、30万円を現金で持っているより、株式投資にでもまわす方がよほどいいのになぁと思いながら、まぁ何とか貯金しています。

まぁおじさんの楽しみのひとつですけどね。

いろいろ選べる株主優待カタログ

その他おじさんが持ってる優待としては、RIZAPや関連会社のMRKホールディングやオリックス株式会社も株主優待カタログです。

RIZAPの株主優待カタログ

2019年現在、大赤字でたいへんなRIZAPですが、まぁそんなの気にせずに。カタログから欲しいモノを選べる優待です。

株主優待ライザップ

やっぱり「RIZAP」ということで、もらえる商品はダイエット関連やスポーツ関連グッズも多く、フィットネスやジムに使えるグッズが欲しいと思ってる人には最適なグッズがありますね。

株主優待ライザップ

その他に電化製品や化粧品などもあります。それらはポイント制になっていて欲しい商品がなければポイントを翌年に繰り越すことができます。

オリックスの株主優待カタログ

オリックスグループの株主優待は、株主優待カタログとさまざまな優待特典です。

株主優待オリックス

カタログは、食品から日用品までいろんな商品から選べます。

特に気にって毎年もらってるのは、バスタオルとハンドタオルセットです。今治タオルとならんで有名な泉州タオルのちょっと高級なタオルです。

タオルなんか日用品としてスーパーでしか買うことなかったですが、この泉州タオルを使うと他のタオルを使う気がしないほど使い心地がよくて、他の商品には目もくれず毎年楽しみにしていますね。

このカタログ以外にも役立ってるのが、株主優待カードです。

株主優待オリックス

全国のホテルや温泉が優待価格になるし、野球が好きな人なら公式戦ゲームが優待価格になります。

特におじさんが役立ったのは、オリックスレンタカーが半額になったことです。

北海道や沖縄のオリックスレンタカーのレンタル基本料金が50%オフで、その他の地域の乗用車も30%オフになります。

旅行などで沖縄に行く場合、レンタカー代は安いところを調べて決めるのですが、オリックスレンタカーなら半額で利用できるのでメチャメチャお得ですね。

まぁ株式投資をしていると、株価が上がったり、配当金が多いとうれしいですけど、「モノ」がもらえるのも案外うれしいもんですよ。

株式優待品も株式投資のおまけのようなものです。

子供の頃、おまけ目当てにグリコキャラメルを買っていたのと同じように感覚で株式を買っています。

企業の業績や将来性などもまったく気にせずに株式投資をしても、優待ねらいの少額の投資なら案外と損しないで楽しめますよ。

-株主優待について